кит. белье |
クリックすると、型紙が新しいウィンドウに開きます。上がブリーフ、下がボクサー。
A4の紙に印刷してください。
材料は、伸びる布(Tシャツ地など)、平ゴムまたはパジャマゴム。
裾にもゴムを入れるなら、細い丸ゴムまたはシャーリング用のゴムミシン糸。
縫い糸もナイロン製など伸縮性のあるものを利用すると良いでしょう。
完成。
ウエストのゴムに別糸でステッチをかけると、アクセントになります。
ぴったりしたローライズのメンズボクサーです。伸び縮みする布で作ります。
なんという色と柄なんだ~。これしか余り布がなかったんだもん。
手作り下着の柳腰亭
下着作り方講座 一枚布ビキニ Tバックビキニ 基本トランクス 子供トランクス 幼児ブリーフ 市販品改造計画 ゴム活性化作戦 下着ギャラリー ビキニ トランクス ボクサー ランニング エッセイ ハンティ・パンキー Underwear making |
これは赤いボクサーとは別のパターンです。このほうが簡単にできます。
伸縮布の取り扱いについては、ローライズフィットショーツをご参考に。
型紙は上部と下部と前布に分かれています。
前と後ろが重なっているので、2度ずつプリントして切り抜き、つなぎます。
クロッチの型紙はありません。縦12.6cm×横6cmの長方形です。縫い代をつけて切ってください。
サイズはやや小さめです。伸びない布で作ったら、ヒップ84センチくらい。
ヒップの大きな人、脚が太めの人は、拡大印刷をするか、脇にゆとりを入れて調節してください。
女性用ボクサーへの転用も可能です。その場合、前の切替線(型紙で緑のライン)をまっすぐにして、ふくらみをなくします。
もともとそれほどふくらみのあるデザインではありませんが。
前後を続け裁ちにしましたが、分けてもかまいません。
縫い代は裾が2~3cm、ウエストは42cm程度。
そのほかの縫い合わせる部分は1cm弱。
後ろから見たところ。
この青ボクサーは、ウエストと裾にストレッチレースをあしらった、柳腰亭仕様。
上のピンクを作る前に試作したもので、全体に大きめで、裾がちょっともたつきます。
ストレッチ布で作ったローライズのフィットショーツ。パンツルックにいかがですか。
裾には伸縮レースを縫いつけました。
創作手芸ハンティ
ハンティギャラリー ハンティ作り方 初心者 デカパン レースショーツ ブラジャー キャミソール 妖艶コレクション 女児水着 男性下着柳腰亭 るんるんソーイング 創作布人形 手芸とぬいぐるみ |
ハンティは脱いだ形が可愛いのですが、はき心地はこちらのほうが上だと思います。
女児ショーツと同じくクロッチ続け裁ちにしましたが、これだと布の無駄が多いので、ハンティのように分けてカットしてもけっこうです。
切替線がカーブしているので、慣れないかたには縫いにくいかもしれません。しつけをかけてミシンがけをしましょう。
カーブはデザイン的なものなので、直線に変えても差し支えありません。
型紙はこちらです。A4用紙にプリントしてください。
サイズはMくらい。ヒップの大きいかたは拡大印刷を。
このショーツは伸び縮みする布で作ることを前提としているので、型紙の腰回りが72cmしかありません。
伸びない布で作るハンティとは異なるのでご注意ください。
伸縮布を使っても、普通の糸で普通に縫うと窮屈だったり、はいたときに糸が切れるおそれがあります。
縫い糸は伸縮性のあるナイロン製(レジロンなど)を用い、ミシンに『伸縮縫い』機能があればそれを利用します。
直線縫いの場合は、針目を細かく、布を伸ばし加減に縫います。
この事例では綿ジャージーを使いました。2ウェイだともっと伸びます。
ウエストにはパジャマゴムを入れました。
これは後ろに
、おなかの部分にラメのパワーネットを使いました。
どちらも透ける布なので色っぽ~い? 裏地はピンクのコットンジャージーです。
パワーネットは手芸店の光物コーナーで買いました。
おなかを押さえる効果を期待するならば、二重にしたほうが良さそうです。
ウエストにレースを使うと薄く仕上がるので、表に響きにくくなります。
参考:
クリエイティブなお母様方のご期待にお応えして、女児用ショーツの作り方です。
男の子には男児トランクスをどうぞ。
創作手芸ハンティ
ハンティギャラリー ハンティ作り方 初心者 フィットショーツ レースショーツ ブラジャー キャミソール 妖艶コレクション 女児水着 男性下着柳腰亭 るんるんソーイング 創作布人形 手芸とぬいぐるみ |
基本的なことは大人用と同じです。
ただ、子供の柔らかい肌を守るため、見かけよりもはき心地を一番に考えましょう。
型紙はこちらです。A4用紙にプリントしてください。
ヒップ55cmと65cmがあります。どちらも±5cmくらいはカバーします。
その他のサイズは、脇で調節して補正してください。
サイズはあくまでも目安なので、少し大きめに作ったほうがいいかもしれません。
新工夫の続け裁ちを採用しました。前布-裏クロッチ-後ろ布を1枚に、別に表クロッチを裁ちます。
簡単に縫えて、とってもはき心地が良いので、生地に余裕があるならば試してみましょう。
クロッチを分けて裁つ普通の縫い方は、実用ショーツのページを参考にしてください。
参考までに、左はママ用です。えーっ、ママのほうがちっちゃい?
そんなことありません。ママはヒップ90cm、子供は55cm。ゴムのマジックですね。
男児用パンツの中で、比較的簡単なトランクスを紹介します。
ご家族みんなのために、大人トランクスや女児用ショーツもぜひご利用ください。
手作り下着の柳腰亭
下着作り方講座 一枚布ビキニ Tバックビキニ 基本トランクス ボクサーショーツ 幼児ブリーフ 市販品改造計画 ゴム活性化作戦 下着ギャラリー ビキニ トランクス ボクサー ランニング エッセイ ハンティ・パンキー Underwear making |
素材はポケモン模様の綿ジャージーです。
伸縮生地は初心者には扱いにくそうですが、裾のカーブを三つ折りで縫うのが楽だし、フィットしやすいので、かえって易しいかもしれません。
練習用で作るならば、前あきを省略しましょう。
型紙ファイルをクリックすると、別ウィンドウに表示されるので、4用紙に2回印刷してください。
足りない部分は、図を参照して、15cm伸ばしてください。
サイズはウエストが55cm、ヒップは75cmくらい。
布にチョークで印をつけ、1cm弱の縫い代をプラスします。ただしウエストには3.5cmつけます。
前あきを作る場合、5cm前後の縫い代が必要です。
前中心を縫い合わせ、縫い代はジグザグまたはロックミシンで始末します。
伸びない薄手木綿で作った、メンズトランクスです。
前あきにボタン、両脇にスリットがあります。後ろは一枚布です。
手作り下着の柳腰亭
下着作り方講座 一枚布ビキニ Tバックビキニ ボクサーショーツ 子供トランクス 幼児ブリーフ 市販品改造計画 ゴム活性化作戦 下着ギャラリー ビキニ トランクス ボクサー ランニング エッセイ ハンティ・パンキー Underwear making |
初心者のかたは、前あきなしで作ってみましょう。
基本を覚えれば、デザインや飾りを自由に変更できますよ。
型紙は前と後ろに分かれています。A4用紙には入らないので、重なっています。
4回ずつプリントして、色ごとに切り抜き、セロテープなどでつなぎ合わせてください。
サイズはヒップ96cmくらいまで大丈夫だと思います。
補正するときは、脇から5cm内側で調節してください。
縫い代は10~15mm、ウエストは4cmつけます。
前にあきを作る場合、左は5cm、右は9cm余分にとってください(あき幅4cm)。
前中心を縫い合わせ、縫い代はジグザグまたはロックミシンで始末します。
前あきが不要の場合、次の項目に飛んでください。
丈夫な折り伏せ縫い。
スリットを入れず、カーブにして、バイヤステープでくるむ方式も簡単です。
その場合、裾には縫い代をつけません。
カーブのラインはお好みで。脚(腿)が太い人にも向いています。
黒地にルパン3世柄。
裾は三つ折りステッチにしました。
Серия сообщений "Текстильный. мальчик":
Часть 1 - продолжаем кит. тему
Часть 2 - кит. ноги
...
Часть 7 - одеваем кит.
Часть 8 - штаны кит.
Часть 9 - кит. белье
Часть 10 - продолжаем кит. белье
Часть 11 - обуваем кит.
Часть 12 - Выкройки кит.
Часть 13 - кит. девочка
Часть 14 - кимоно кукле
Комментировать | « Пред. запись — К дневнику — След. запись » | Страницы: [1] [Новые] |